top of page
検索


寛紀 住吉
3月10日読了時間: 1分
動物との共生社会を考える座談会のお知らせ
皆様、こんにちは。 前衆議院議員の住吉ひろきです。 さて、この度、国政報告会を開催いたします。 今回は串田参議院議員もお招きし、特に動物との共生社会を皆さんと一緒になって考える機会にしたいと思います。 ▶4月5日(土)13:30~15:30 ▶アクリエひめじ407大会議室...
閲覧数:135回
0件のコメント


寛紀 住吉
2月16日読了時間: 2分
第一回ビジネスセミナーを開催いたします(3月14日)
皆様、こんにちは。前衆議院議員の住吉寛紀です。 10月の衆議院選挙では本当に多くの方にご支援いただきまして、感謝しかありません。 結果は力不足で落選でしたが、再び衆議院支部長に就任することができ、また引き続きのご指導よろしくお願いいたします。...
閲覧数:13回
0件のコメント
寛紀 住吉
2021年4月18日読了時間: 2分
市民からの質問②(なぜ維新という名前なのか?)
皆さん、こんにちは。 毎日駅立ちをしていますと、様々な意見交換をさせていただき、ありがたいです。 先日は維新の名前について質問がありました。 明治維新とは中央集権体制を構築していったものです。 今、日本維新の会は地方分権を推進しているので、逆行しているのではないか?と。...
閲覧数:692回
0件のコメント
寛紀 住吉
2021年4月14日読了時間: 2分
市民からの質問①(不登校対策について)
皆さん、こんにちは。 久しぶりのブログです。 先日、駅立ちの際に姫路市の不登校対策について質問がありました。 これだけ技術が発達した中において、不登校の生徒に対して、オンラインを活用して対策ができるのではないかというご提案で、...
閲覧数:440回
0件のコメント
寛紀 住吉
2021年3月22日読了時間: 2分
国難においての政治家
こんにちは。 衆議院兵庫11区支部長の住吉ひろきです。 コロナという国難において、本来なら国民が一致団結して乗り越えていかなければならないところですが、 政治家の様々な問題が毎日のように報道されています。 私の地元姫路市でも副市長が退任するということで、非常事態となっていま...
閲覧数:264回
0件のコメント

寛紀 住吉
2021年2月4日読了時間: 3分
若者の政治離れ
皆さん、こんにちは。 若者の政治離れについてですが、 昨年行われた参議院選挙を見ると、10代の投票率は32%、20代の投票率は30%に対して、 一番投票に行っている60代は63%です。 このデータを見ると、若者の政治離れが進んでいるように思えます。...
閲覧数:184回
0件のコメント
寛紀 住吉
2021年1月2日読了時間: 2分
2021 年頭に想う
新年あけましておめでとうございます。 皆さまにはご家族と共に健やかな新年をお迎えのことと思います。 さて、2020年は新型コロナウイルスに始まり、新型コロナウイルスが終息しないままに、終わった一年でした。 オリンピックの延期や安倍政権から菅政権への交代、多くの行事や事業が中...
閲覧数:43回
0件のコメント
寛紀 住吉
2020年12月21日読了時間: 1分
政治家の年末年始
みなさん、こんにちは。 今年は一年中コロナに振り回された一年でした。 私達政治家は公職選挙法によって活動が制限されていますが、 どのようなことが制限されているのか知っている人は少ないと思います。 例えば、年の瀬に送るお歳暮 お歳暮を選挙区内の人に送ることは禁止されています。...
閲覧数:28回
0件のコメント
寛紀 住吉
2020年12月8日読了時間: 2分
今良ければいいのか、未来を見据えれるのか
先日、企業に挨拶に行くと、税金に対してこんな不満を聞いた。 「事業所税って知ってるか?」 私は恥ずかしながら知らなかったが、事業税のことかと思って知ったかしながら聞いていた。(知ったかしてるつもりはなかったのだが、途中から、あれっ、違うなと感じた) 事業所税とは...
閲覧数:47回
0件のコメント
寛紀 住吉
2020年11月30日読了時間: 1分
住吉ひろきの国政への想い
私は6年前に兵庫県議会議員に初当選し、1期4年務めていました。 その間は維新の会県議団の政務調査会長を2年間務め、本会議質問回数も全議員の中で一番多く、誰よりも県の発展を願ってきた自負があります。 関西広域連合議会にも選出され、他府県の議員とも交流することができ、様々な先進...
閲覧数:127回
0件のコメント
寛紀 住吉
2020年11月25日読了時間: 1分
日本維新の会 衆議院兵庫県第11選挙区支部長に就任しました
日本維新の会の兵庫県第11区支部長に就任しました。 兵庫県第11区とは姫路市の中で、夢前町・安富町・香寺町・家島町を除いた地域になります。 日本維新の会の理念をこの播磨の地域でも広げていくために、一生懸命活動してまいります。 ご指導・ご鞭撻よろしくお願いします。
閲覧数:68回
0件のコメント
寛紀 住吉
2020年11月13日読了時間: 2分
大阪都構想否決に思う
11月1日に大都市の在り方を問う大阪都構想が否決されました。 少子高齢化社会の到来や新型コロナウイルス感染拡大による雇用や経済の低下が危ぶまれる中、1円も無駄にしていい税金はありません。 都道府県並みの権限を持つ政令市と都道府県は多かれ少なかれ二重行政というのは必ずあります...
閲覧数:40回
0件のコメント
bottom of page